運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

やっているから統合幕僚部の中からこれ出てきたんですよ、日報が。もしこれで廃棄ということで、CRFのところで廃棄しているということは、同時に統合幕僚部の方にもそういう指示が行っていたら、全く残っていないはずです。残っているというのは、部署で判断させるからです。部署で判断せよというふうに命じているのは防衛省文書管理規則ですよ。  

浅田均

2015-04-24 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

しかし、変わったところといたしましては、防衛装備庁が新設をされ、また、統合幕僚部の改編があります。新設される防衛装備庁長官、これも幹部になりますので、補佐の主体となると明記する必要がありますし、こういった所掌事務全般にわたるという点を明確化したということなど、再度明確にして確認したということでございます。

中谷元

2013-11-05 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

今般、自衛隊運用業務統合幕僚部に一元化する由ですが、部隊運用作戦や用兵は制服組が行うとして、例えば、現在行われている統合演習を施行する目的などの安全保障の見地から、採用される戦略などは、国家安全保障局文民統制機能を維持するNSCの九大臣会合で検討され、決定されていく、そういう理解でよろしいでしょうか。

今村洋史

1961-05-18 第38回国会 参議院 内閣委員会 第27号

で、有事の場合におきましては、各幕僚長がばらばらに立案して持ってくるのではなくて、統合幕僚部において一本になって命令を立案する、もちろん参画はさせます。そして、長官のところで補佐を受ける、同時に、内局は政策面からこれを補佐する。従って、あくまでも、今回の統合幕僚部権限強化は、軍事上と申しますか、作戦上と申しますか、そういう観点のみの権限強化でございます。

西村直己

  • 1